前回ご紹介した、簡単!子どもと作るウィンナーパン のアレンジ、チーズパンの作り方をご紹介します。
ウィンナーパンと同じ生地を使って作ります。
簡単!子どもと作るチーズパン
チーズパンも、家にあるチーズを包むだけという簡単成型。めん棒も不要なので、ウィンナーパンと同じくらい簡単ですので、是非作ってみてくださいね。
材料 8個分
■パン生地■
- 強力粉 150g (はるゆたかブレンド)
- イースト 3g
- 塩 2g
- 砂糖 15g
- 牛乳 100g ※春・秋は常温程度に、冬はぬるま湯程度に温める。夏は冷たいままでOK。
- 無塩バター 15g
※強力粉は「はるゆたかブレンド」を使用しています。使用する粉によって水分量が若干変わってきます。他の粉を使用する場合は、牛乳の量を調整してください。
■フィリング
- ベビーチーズ 8個(家にあるチーズで代用可)
■トッピング
- ピザ用チーズ 適量
作り方
■生地作り・一次発酵・分割・ベンチタイムは、ウィンナーパンと同じです。生地の捏ね方も詳しく載せていますので、こちらのページをご覧ください。
■成型
ベンチタイムまでは、ウィナーパンと同じです。
ベンチタイムが終わったら形を作っていきます。
①生地をひっくり返して、手のひらで押さえます。

②中央にチーズを乗せます。

ベビーチーズは二つに割って入れると包みやすいです。
③パン生地でチーズを包み、しっかりと閉じます。


※チーズがはみ出ないように、しっかりと閉じましょう。
④オーブンシートを敷いた天板に、とじ目を下にして並べる。

成型が出来たら、二次発酵します。(二次発酵・焼成はウィンナーパンと同じです)
■二次発酵(仕上げ発酵)
成型できたら、二次発酵をします。35℃で25分~30分。
1.5倍に膨らんだらOK。

■トッピング
ハサミを使って、十字に切り込みを入れます。

切り込みを入れたら、ピザ用チーズを乗せます。

■焼成
200℃のオーブンで12~15分焼く。※必ず予熱してください!
■出来上がり!

ウィンナーパンとチーズパン、2種類同時に作れます
今回ご紹介したチーズパンは、ウィンナーパンと成型だけが違います。
一次発酵、二次発酵、焼成など基本的な工程は同じなので、ウィンナーパンをチーズパンを半分ずつ作ってもいいでしょう。
2種類同時に作ることが出来ますので、沢山作って作り置きも出来ます。
是非、作ってみてくださいね。
■今回使用した材料のご紹介