みなさん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「イーストって体に悪いらしいよ」という噂。
イーストの入っているパンはできるだけ食べない方がいい・・・なんて噂もよく耳にしました。
体にいい物を食べたい!と思う気持ちはいいことなのですが、イースト菌は本当に体に悪いものなのでしょうか? 詳しく解説していきます。
イースト菌は体に悪いのか?
パン作りには、パンを膨らませるための菌が必要です。それが酵母です。
ふんわりとしたパンを作り上げるのに欠かせない材料です。
大きく分けるとイースト菌・天然酵母とあります。天然酵母というと体によさそう!と思いますね。実際にそのように認識されています。
しかし、イーストも天然酵母もパンを膨らませる酵母であり食品添加物ではありません。
イースト菌とは
イースト菌は、パンに適した単種の微生物を純粋培養したものであり、科学的に作り出した物ではありません。
酵母菌は自然界にたくさん存在しています。自然界に存在している野生酵母の中からパン作りに適した優良菌株を抜粋して純粋培養しているのです。
簡単に説明すると、人工的にパンに最強の菌を集結させた物、それがイースト菌です。
天然酵母とは
では、天然酵母とはどんな酵母なのでしょうか。
天然酵母は、ブドウやりんごなどの果実に付着している野生の酵母を利用して種を作ったものです。
イースト菌のようにパン作りに適した酵母だけでなく、いろいろな種類の酵母が混在しています。
そのため、雑菌などが繁殖しないように、適切な温度管理と衛生管理が必要です。
イーストと違い、いろいろな酵母が混在していますので、発酵力がイーストより弱いのが特徴です。
天然酵母は、少し重たいパンに仕上がることが多いですが、果物などを使って酵母を起こします。そのため、できあがったパンも果物の香りや風味が残るのが魅力です。
なぜイースト菌が危険だと思われたのか
イースト菌は体に悪いということが広まってしまった理由には、イースト菌の餌となるイーストフードが食品添加物であることが原因です。
イーストフードは、いわば膨張剤です。
パンをより膨らませるために、イーストの餌となるイーストフードを投入してるパンがあります。
自宅で作る場合には、イーストフードを使用することはありません。
一般的にスーパーなどで販売されているパンにはイーストフードは使用されていることが多いです。
原材料を見ると使用している場合は記載されています。
イースト菌は体に悪くない!
イーストとイーストフード。全く違う物ですが、名前が似ているだけに誤解が生まれたでしょう。
天然酵母でもイーストと併用して作っているパンも多くあります。
それだけ、イーストはパンに適した酵母だということです。
どちらも自然界に存在している酵母ですので、安心して使ってくださいね。
まとめ
イースト菌は体に悪くありません!ご自身の好みで使用して問題ありません。
天然酵母は味に深みがあったり、独特の香りが人気です。
パン作りが初めての方は、天然酵母は難易度が高いパンでもありますので、手軽に作ることができるイーストを使ったパンがおすすめです。
パン作りになれてきたら、天然酵母を使ったパンにチャレンジするとより失敗が少なくなりますよ。
コメント
[…] イーストは危険?イースト菌は本当に体に悪いのか […]
[…] イーストは危険?イースト菌は本当に体に悪いのか […]
[…] イーストは危険?イースト菌は本当に体に悪いのか […]
[…] イーストは危険?イースト菌は本当に体に悪いのか […]