100円ショップの小さなスクエア型を使って手軽に作れる、フォカッチャです。
成形は、生地を伸ばして型に入れるだけ!簡単ですので、パン作り初心者さんにオススメのパンです。
是非、作ってみてください。
材料 11㎝×11㎝×高さ3㎝ スクエア型3個分
- 強力粉 100g
- 薄力粉 50g
- イースト 3g
- 砂糖 5g
- 塩 3g
- オリーブオイル 10g
- 水 100g
※水の温度は、冬は温かく(30℃前後)、春・秋は常温、夏は冷たいままでOK。

■トッピング
- オリーブオイル 適量
- 岩塩 適量
作り方
生地作り
①ボウルに強力粉・薄力粉・イースト・塩・砂糖を入れ、混ぜる。

②ボウルの粉が混ざったら、水を2回に分けて入れる。

③水気が無くなったら、オリーブオイルを入れて混ぜる。


④生地がひとかたまりになったら、ラップをして20分常温で置いておく。



⑤20分経ったら、5分間捏ねる。

⑥5分捏ねたら、生地を集めてラップをかけ、10分常温で置いておく。


⑦10分経ったら、5,6回軽く叩き丸めてボウルに入れる。

⑧ラップをかけて一次発酵する。

一次発酵
一次発酵【時間の目安:35℃で40分】

■生地が2倍くらいに膨らんだらOK!

分割・丸め
3個に分けて、丸める。


ベンチタイム
15分ベンチタイムを取る。
※ラップをかけて、常温で置いておきます。

成形
①台に強力粉を振り、手にも強力粉をつけておく。
②とじ目を下にして押さえ、平らにする。


③クッキングシートを敷いた型に入れる。

④指で押して、型の大きさに伸ばす。


⑤天板に並べて、二次発酵する。

成形の動画はこちら ※成形のところから見ることが出来ます
二次発酵
【時間の目安】 35℃で25~30分
1.5倍の大きさになるまで

仕上げ
①水を付けた指で、穴を開ける。

②オリーブオイルと岩塩をかける。

焼成
210度で予熱
焼く時に、190度に温度を下げて15分~18分焼く。

出来上がりです!
YouTubeにて作り方の動画を配信しています。生地の捏ね方や成形の仕方などを詳しく見ることが出来ます。こちらも活用してみてください。
ポイント
■強力粉は「はるゆたかブレンド」、薄力粉は「ドルチェ」を使用しています。
■薄力粉が入った生地なので、ベタつきやすいです。分割時や成形時に生地が手に付く場合は、打ち粉や手粉をしてください。
■焼き上がってすぐは、オリーブオイルが高温になっています。型から取り出す際は、やけどしないように注意してください。
使用した材料・型
■はるゆたかブレンド
![]() | はるゆたかブレンド(江別製粉) / 2.5kg【富澤商店 公式】 価格:1,694円 |

■ドルチェ
![]() | cotta 薄力粉 ドルチェ 250g クッキー パン ケーキ お菓子 製菓材料 価格:342円 |

■イースト
![]() | サフ(赤)インスタントドライイースト / 125g【富澤商店 公式】 価格:606円 |

※アフィリエイト広告を使用しています。