材料と型は全てスーパーと100均で揃います!
今回は、お砂糖の代わりにはちみつを入れてよりふわふわしっとりに仕上げました。
カップに入れることで形も可愛く仕上がります♪ぜひお試しください。
材料 5個分(カップサイズ:約底径89×高さ28mm)
- 強力粉 200g
- イースト 4g
- 塩 3g
- はちみつ 25g
- 無塩バター 15g
- 牛乳 100g
- 水 50g
作り方
生地作り
①ボウルに水とはちみつを計り入れる。


②レンジ(600W)で20秒温めてはちみつを溶かし、よく混ぜ合わせます。

③牛乳を計り入れる。

④③の温度を調整します。
- 冬は30℃前後に温める
- 春・秋は常温
- 夏は冷たいまま使います
※温める場合はレンジで様子をみながら加熱します。
⑤イースト・塩を入れて混ぜる。

⑥10分置いて、イーストを溶かす。(常温でOK)

⑦10分経ったら、強力粉と柔らかくした無塩バターを入れて混ぜる。

⑧粉気が無くなり、バターが完全に混ざったらOK。

⑨ラップをかけて20分置いておく(常温)

⑩20分経ったら、30回中央に向かって折る。



⑪もう一度、20分休ませる。

⑫もう一度30回折ります。


⑬生地の完成!一次発酵します。

一次発酵
生地が2倍の大きさになるまで
【時間の目安 35℃40分】

分割・丸め
15個に分けて丸める。


ベンチタイム
15分ベンチタイムを取る。

成形
①とじ目を下にして、手で押さえて平らにする。


②ひっくり返して(とじ目を上にして)もう一度押さえる。


③綺麗な面を出すように数回折ってから、丸める。


④とじ目をつまんでおく。


⑤とじ目を下にして型に入れる。1つの型に3個ずつ入れます。

⑥二次発酵する。

二次発酵
型から生地が1㎝~2㎝出るまで
【時間の目安 35℃25分~30分】

仕上げ
表面に強力粉を振る。

焼成
220℃で予熱。
オーブンの温度を150℃に下げて15分~18分焼きます。(カップの耐熱温度は180℃です)
※ご家庭のオーブンによって異なりますので調整してください。

完成です!
ポイント
■強力粉は、スーパーで購入した日清カメリヤの強力粉を使っています。パン作り初めての方は同じ粉を使って作ることをオススメします。違う粉を使う場合は、水を10gほど少なく入れて、固いようであれば少しずつ追加してください。
■はちみつは水に溶かしてから使用します。最初にはちみつと水を合わせてしっかり溶かしてください。この時にレンジで温めていますが、夏場は水が熱くなりすぎると発酵が上手くいかないことがあるので、水を温める温度は、はちみつは溶ける程度にしておきましょう。
■はちみつが入っていますので、乳幼児には与えないでください。はちみつの代わりにお砂糖でも作れます。
使用した材料・型
■強力粉
![]() | 【マラソン期間限定!ポイント5倍】日清製粉・強力粉 カメリヤ 1kg (チャック袋入)|小麦粉 価格:446円 |

■イースト

■ギャザーカップケーキ型

※セリアで購入しました。