強力粉とイーストがあれば、すぐに作れる!卵・牛乳・バターを使用しないシンプルな丸パンです。
捏ねずにラクラク!
強力粉やイーストはスーパーで購入した物でOK!
少ない材料で美味しいパンが作れます。ぜひお試しください。
【動画でも作り方をご覧いただけます】
材料 10個分
- 強力粉 200g
- イースト 3g
- 塩 3g
- 砂糖 15g
- 水 145g
作り方
生地作り
①ボウルに水を計り入れる。

②①の温度を調整します。
- 冬は30℃前後に温める
- 春・秋は常温
- 夏は冷たいままでOK!
※温める場合はレンジで様子をみながら加熱します。
③イースト・塩・砂糖を②に入れて混ぜる。


④10分置いて、イーストを溶かす。(常温でOK)
⑤10分経ったら、強力粉を入れて混ぜる。


⑥粉気が無くなり、ひとかたまりになったらOK。

⑦ラップをかけて20分置いておく(常温)

⑧20分経ったら、30回中央に向かって折る。



⑨もう一度、20分休ませて30回折ります。



⑩生地の完成!一次発酵します。

一次発酵
生地が2倍の大きさになるまで
【時間の目安 35℃40分】

分割・丸め
10個に分けて丸める。


ベンチタイム
15分ベンチタイムを取る。※油脂の入っていない生地はラップにひっついてしまうので、軽く粉を振ってからラップをかけてください。

成形
①台と手に打ち粉をしておく。
②とじ目を下にして、手で押さえて平らにする。


③ひっくり返して(とじ目を上にして)もう一度押さえる。※余分な粉はしっかりとはたいておく。

④綺麗な面を出すように数回折ってから、丸める。


⑤とじ目をつまんでおく。


⑥とじ目を下にして天板に並べる。

二次発酵
1.5倍に膨らむまで
【時間の目安 35℃25分~30分】

仕上げ
表面に強力粉を振る


焼成
230℃で予熱。
オーブンの温度を210℃に下げて12分~15分焼きます。
※ご家庭のオーブンによって異なりますので調整してください。

完成です!
ポイント
■強力粉は、スーパーで購入したニップンの強力粉を使っています。パン作り初めての方は同じ粉を使って作ることをオススメします。違う粉を使う場合は、水を10gほど少なく入れて、固いようであれば少しずつ追加してください。
■こねないパンは、材料をよく混ぜておくことが大切です。イーストはしっかり溶かす。粉を入れたら粉っぽさが無くなるまでよく混ぜておきましょう。
■生地作りは20分休ませて30回折るを2セット、強く折り込む必要はありません。2セット後、グルテンチェックをしてグルテン膜が出来ていればOK!
■油脂の入っていない生地は、べたつきやすいので打ち粉を使います。粉は使いすぎると粉っぽくなるので、余分は粉ははたきながら作業すると〇
使用した材料
■強力粉
![]() | 価格:300円 |

■イースト

※スーパーで購入した共立商品さんのドライイーストを使用しました。
よくご質問いただく道具のご紹介
■ボウルはイワキのガラスボウルを使用しています。
![]() | iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ボウル 角型 外径23×23cm 3.3L BC337 価格:2201円 |

■手袋はニトリル手袋を使用しています。
![]() | ニトリル手袋 NEOライト パウダーフリー ホワイト Sサイズ 100枚入 価格:918円 |

※私は手は大きい方ですがSを使っています。ピタッとフィットしている方がパン作りには適しています。